イギリスの歴史

【ヴィクトリア女王と血友病】家系図でみる、恐怖の王室病

ヴィクトリア女王からはじまり、ヨーロッパ各国の宮廷が苦しんだ王室病。女王の孫であるアリックスはロマノフ王朝に嫁ぎ、ロマノフ王朝滅亡の原因のひとつにもなった厄介なものでありました。この記事では、そんな恐怖の王室病をヴィクトリア女王時代の家系図と合わせてみていきましょう。
イギリス王室

【エリザベス女王とは何者か】夫フィリップ王配の物語と辿るイギリス王室

2022年9月8日、96歳で亡くなった英国女王エリザベス2世。なぜ彼女は王座についたのか、そして世界はなぜエリザベス女王...
イギリスの歴史

【世界中の富を吸い上げた大英帝国】大発展の裏にある、過激な植民地支配

歴史を振り返れば、生活必需品の統制をめぐって数々の激しい戦争が行われました。水や塩、貴金属、あるいは石油さえもが火種とな...
その他

ヴィクトリア女王に纏わる6つの物語 (幼少期から即位編)

歴史上最も象徴的な君主の1人であるヴィクトリア女王 (1819年−1901年) は60年以上にわたり、王政に君臨しました...
その他

【歴史を読み解く大ヒント】ヴィクトリア女王を支えた首相たち

歴史をみていくと、名君主の側にはいつだって彼女らをサポートする優れた人々が存在します。この記事では大英帝国の繁栄を築き上...
その他

【ヴィクトリア朝のファッションと芸術まとめ】絵画でみる洗練されたイギリス文化

産業革命が進み交通機関が発達したことで、イギリスの製品だけでなく文化も世界へ広まっていきました。ヴィクトリア朝時代、イギ...
絵画や神話・物語

【レオナルド・ダ・ヴィンチの名作と生涯を解説】天才はどんな人物だったのか

『モナリザ』で知られるレオナルド・ダ・ヴィンチは、イタリアの芸術家。絵画だけでなく、文学、建築、化学分野でも秀でており傑...
イギリスの歴史

【ヴィクトリア女王の秘密の恋】晩年に宮廷を悩ませた使用人との怪しい関係

「大英帝国」を築き上げイギリスの地位を格上げしたヴィクトリア女王。晩年孤独のなかにあった女王の慰めとなったのがインド人の使用人アブドゥル・カリムでした。しかし身分違いの彼との不適切な関係はよく思われず、「女王は正気を失ったのではないか」といわれるほど宮廷内では批判の的となりました。この記事では、ヴィクトリア女王が晩年を捧げた「怪しい関係」についてみていきたいとおもいます。
イギリス王室

エリザベス女王とは何者なのか【イギリス王室とみるわかりやすい英国史】

この記事では、エリザベス女王に焦点をあて、イギリス王室とはどういうもので、近年どんな道をたどってきたのかを解説していきます。
その他

マリーアントワネットについての10のエピソード【共同墓地に投げ入れられた王妃様】

贅沢三昧の日々で国の財政を切迫させたひとりの女性。「パンがなければ、ケーキを食べればいいじゃない」といったのは本当か。こ...