ハプスブルク家 青いドレスの王女の誕生秘話【フェリペ4世と宮廷画家ベラスケス】 衰退に向かうスペイン・ハプスブルク家を象徴するかのように描かれた儚く美しい王女の姿。この記事では、この魅惑絵画の作成秘話にせまっていきたいと思います。 2020.07.24 ハプスブルク家
世紀の大事件 【エプスタイン島の買春事件】疑惑だらけの容疑者は口をつぐんで獄中死!? 自身が所有する島へ何人もの少女を連れ込んでいたとして、逮捕されたジェフリー・エドワード・エプスタイン。資産家が所有する島で行われていた醜悪事件は、世界を震撼させることとなりました。この記事では、エプスタイン島事件の全容を追っていきたいとおもいます。 2021.08.30 世紀の大事件
絵画や神話・物語 【愛の寓意をわかりやすく解説】ブロンズィーノが描いた憂いの欺瞞と愛欲 1545年頃、ブロンズィーノによって描かれた愛の寓意。これは寓意画という、色々要素 (たとえ) をいれこむことにより、絵画に物語を吹き込むスタイルの作品ですね。今日はこの意味ありげで、複雑な作品をわかりやすく解説していきます。 2020.02.12 絵画や神話・物語
イギリスの歴史 【エドワード5世ら兄弟の運命】ロンドン塔の中に消えた王子たち 1933年、10歳と13歳とみられる2人の少年の骨がウェストミンスター寺院から発掘されました。これらの骨は1674年に壷... 2020.12.31 イギリスの歴史
現代物で見る歴史 【NETFLIX】愛憎劇ベルサイユのあらすじと相関図 (ネタバレあり) ネットフリックスで話題となったドラマ『ベルサイユ 』。母親の死から1年後、フランスのルイ14世 (28歳) は、父親の狩... 2020.10.15 現代物で見る歴史
絵画や神話・物語 【森見登美彦の熱帯をわかりやすく解説 】まるでもうひとつの千一夜物語 千一夜物語を原作とするこの小説は、「熱帯」という幻の本をめぐる物語。本を開いたら最後、読者は熱帯という迷宮に迷い込む。最... 2019.05.22 絵画や神話・物語
都市伝説 マザーテレサの悪評【聖母イメージは改宗させるための印象操作?】 聖人として列聖され死後も多くの小説やドラマでその名が伝えられるマザー・テレサ。ノーベル平和賞も受賞した彼女ですが、裏で『... 2021.01.12 都市伝説
絵画や神話・物語 【星の王子さまとサンテクジュペリ】に秘められた摩訶不思議な物語 『星の王子さま』を書いたアントワーヌドサンテグジュペリ。作家として知られている彼ですが、実はパイロットでもありました。お... 2021.08.03 絵画や神話・物語
世界史奇談 【聖マラキの大予言】全世界12億人の信者を束ねる、カトリックの総本山の秘密 バチカンといえば、ローマ教皇庁が統治する国、そしてその頂点に位置するのが「教皇」です。2013年3月13日に新教皇が選出... 2021.09.24 世界史奇談
フランスの歴史 【絵画でみるフランス革命】ツケを払うことになった国王一家の末路 自由のために民衆が立ち上がったのが『フランス革命』。しかしその実態は、貴族は憎しみの的になり、正義の名のもとに大虐殺が起... 2021.12.09 フランスの歴史